色覚異常3(CNGB3遺伝子、ジャーマン・ショートヘアード・ポインター)

犬の色覚異常は常染色体劣性遺伝性の病気で、錐体と呼ばれる網膜の視細胞が侵されます。これらの細胞は無傷のままですが、この病気によって正常に機能しなくなり、その結果、昼間の失明や視力の低下を引き起こします。

症状

色覚異常の初期症状は生後8週から12週の間に起こり、その頃には子犬の視力は発達しています。明るい光の下では、罹患した子犬は昼盲と羞明を経験し、明るい場所を避ける傾向があります。網膜の錐体機能は失われていますが、罹患犬の眼科的外観は正常です。また、変性は桿体には影響しないため、暗い場所での視力は保たれます。錐体の機能は6週から12週の間に失われ始め、成犬では網膜から錐体が消失し、核がわずかに変位するのみである。

疾病管理

あなたの愛犬に何らかの症状が現れたら、獣医師に相談し、徹底的な評価を受けることが重要です。錐体機能の低下は、網膜電図検査で発見することができます。愛犬とのふれあいの際には、視覚的なハンドシグナルではなく、言葉によるハンドシグナルを使用することをお勧めします。暗い時間帯の散歩に慣れさせるなど、愛犬の環境への適応を徐々に和らげることで、明るい時間帯に自信を持てるようになります。さらに、リードとハーネスを使用し、サポートすることをお勧めします。

遺伝的基盤

常染色体劣性遺伝のため、性別に関係なく、突然変異または病原性変異体のコピーを2つ受け継がなければ発症する危険性があります。 罹患した犬の両親は少なくとも1コピーの変異を持っていなければなりません。 突然変異を1コピーしか持たない犬は発病のリスクは高くありませんが、突然変異を後世に伝える可能性があります。 発病の可能性のある遺伝子変異を持つ犬同士の繁殖は、たとえ症状が見られなくても推奨されません。

テクニカルレポート

色覚異常、昼盲、錐体変性症は、光伝達に関与するCNGA3およびCNGB3遺伝子の変異によって引き起こされる可能性がある。両遺伝子は網膜感覚ニューロンのシグナル伝達イオンチャネルのサブユニットをコードしている。CNGB3遺伝子には、色覚異常の発症に関連する2つの変異体が同定されている。その一つはアラスカン・マラミュートで観察され、CNGB3遺伝子全体にわたる欠失を伴う。ジャーマン・ショートヘアード・ポインターでは、エクソン6にナンセンス変異が同定されており(c.784G>A、ここで取り上げた変異体)、これはCNGB3タンパク質の機能喪失につながる。この変異を囲む領域はイヌとヒトの両方で高度に保存されている。

最も影響を受けた品種

  • ジャーマン・ショートヘアード・ポインター
  • アラスカン・マラミュート
  • ミニチュア・オーストラリアン・シェパード・ドッグ
  • シベリアンハスキー

参考文献

まだ犬の本性を知らないのか?

ペットのDNAの秘密を解き明かす2つのシリーズ。

starter

品種+身体的特徴

購入
advanced

健康+種族+身体的特徴

購入
クリスマス・スペシャル・オファー 12月30日まで クーポンのご利用 XMAS15
購入